お墓

ペットのおはか
ペットのおはか

子供に負担をかけたくない、
墓地を求めても存続する身内がいないなど
家族の生活スタイルの変化とともに、
習慣や伝統に対する考えも変わってきました。
私たちは、現代人のニーズに対応するとともに
自らの「いのち」のあり様をともに考えていけるよう、
生前の申し込みを積極的に受け付けます。
このお墓をご縁としてより多くの方に
お寺に親しんでいただくことで、
み教えを拠り所にし、誰もが心豊かに生きられる社会を
実現することを願っています。

善称寺のお墓の特長

善称寺のお墓は「子供に負担をかけたくない」「お墓の後継者がいない」
「永代供養を考えている」そんな方々に選ばれています。

  • 1
    利用しやすい立地です。
    (和歌山市本町)
  • 2
    500年続く浄土真宗の
    伝統寺院です。
  • 3
    過去の宗教宗派は
    問いません。
  • 4
    その後の費用
    (管理費・年会費など)
    一切不要です。
  • 5
    年間を通じてお花が
    供えられています。
  • 6
    四つの法要
    お勤めされます。

四つの法要

  • お彼岸
    (春・秋)
  • お盆
  • 年忌
    (33回忌まで)
    お名前の読み上げあり
  • ご命日
    (祥月命日)
    お名前の読み上げあり
自由参加
法要日時は事前に郵送でお知らせします。(ご命日以外)
ご都合が合えばご参加ください。
ご遺族が参加されない場合も法要は予定どおり勤められます。

「納骨のみ」にお申込みの方は対象外です。
合同法要
四つの法要は合同でお勤めします。他家のご遺族と同席になります。

お念珠だけ

法要当日の費用、お供え等は必要ございません。お念珠(数珠)をお持ちくだされば幸いです。

オンライン法要

動画投稿サイト「YouTube」を利用したオンライン法要も同時に行われます。URLを共有すれば遠方のご親族もご覧いただけます。

個別法要について

「一周忌までは家族だけで」などご希望があれば合同ではなく個別に法要を勤めることもできます。

詳しくはこちら

お墓の種類

詳しくは、下記をご覧ください

合葬墓 「縁」 えにし

合葬墓「縁」えにし
ひとつの墓所をみんなで共有する合葬形式のお墓です。墓石にこだわらない方や、費用をおさえたい方におすすめです。納骨室内は自然の土になっており、お骨を自然へと還します。
  • 納骨後はお骨の返却ができませんので、ご留意ください。
  • 「納骨のみ」か「法要つき」のどちらかをお選びください。

「納骨のみ」「法要つき」
どちらかをお選びください。

「法要つき」を選んだ場合、
希望があればお名前の刻銘が可能です。
(33 回忌まで設置)

納骨のみ 法要つき
骨壷サイズ 3寸以下1個
直径9cm
高さ11cm以下
3寸以下1個
直径9cm
高さ11cm以下
永代使用
冥加金
(1人)
3万円
3寸より大きい骨壷や、骨壷が大小2個ある場合は5万円
10万円
3寸より大きい骨壷や、骨壷が大小2個ある場合は15万円
四つの
法要 お彼岸/お盆/
年忌/ご命日
なし あり
お名前の
刻銘
なし 希望者のみ
刻銘 単名 38,500円
(税別35,000円)
連名 41,800円
(税別38,000円)
骨壷サイズは納骨のみの場合、3寸以下1個(直径9cm/高さ11cm以下) 骨壷サイズはは法要つきの場合、3寸以下1個(直径9cm/高さ11cm以下) 永代使用冥加金(1人)は納骨のみの場合、3万円(3寸より大きい骨壷や、骨壷が大小2個ある場合は5万円) 永代使用冥加金(1人)は法要つきの場合、10万円(3寸より大きい骨壷や、骨壷が大小2個ある場合は15万円) 四つの法要(お彼岸/お盆/年忌/ご命日)は納骨のみの場合、ございません 四つの法要(お彼岸/お盆/年忌/ご命日)は法要つきの場合、ございます お名前の刻銘は納骨のみの場合、ございません お名前の刻銘は法要つきの場合、希望者のみ刻銘(単名 38,500円(税別35,000円)、連名 41,800円(税別38,000円))です
お名前の刻銘ができます (納骨のみに申し込まれた方は
設置できません)
となりに並べたい
  • ・複数お名前を並べて設置したい場合は、お元気な方も同時にお申し込みいただきます。
  • ・お名前は申込順に設置いたします。申込時期が違うととなりに並べることができなかったり、設置場所がなくなる可能性もあります。
設置期間
  • ・33回忌が来ると寺が回収します。
  • ・33回以降も設置したい場合、1年につき1万円で期間を延長することができます。
  • ・第1墓地、第2墓地は最後に亡くなった方の33回忌まで一緒に設置されます。
1枚に連名で刻みたい
  • ・1枚の銘板に2人の名前を連名で刻名することもできます。
  • ・第3墓地は33回が来た順に銘板を回収しますので、連名がおすすめです。
  • ・連名の場合、お二人とも法要つきにお申し込みいただきます。

個人墓 「灯」 あかし

個人墓「灯」あかし

お骨の一部を小さな墓石(高さ24cm)の中に納骨し、お一人ごとに安置します。他の人とお骨を分けて納骨したい方におすすめのお墓です。墓石の中のお骨は33回忌まで保管。それ以外のお骨は共同の納骨室へ埋蔵し、自然へと還します。

無縁仏にならないお墓

故人の33回忌がくると、墓石はお寺が回収し、次の方に場所を譲っていただきます。お参りする人がいなくなって、無縁仏になる心配はありません。墓石内のお骨は納骨室へと改葬され、引き続き法要が続いていきます。

永代使用
冥加金
(1人)
38万円〜
区画により異なります
四つの
法要 お彼岸/お盆/
年忌/ご命日
あり
墓石代金 104,500円〜(税別95,000円〜) 石種により異なります
納骨懇志 2万円
納骨時にお納めください

※その後の費用(管理費など)は、一切不要です。

2人墓 「絆」 きずな

夫婦墓「絆」きずな

夫婦や親子、兄弟で一つの暮石を建立し、一緒に納骨します。生前に申し込まれる方が多いです。暮石の中のお骨はお二人ともに納骨された後、33回忌まで保管。それ以外のお骨は共同の納骨室へ埋蔵し、自然へと還します。

無縁仏にならないお墓

お二人のうち、後に納骨された方の33回忌が来ると、墓石はお寺が回収し、次の方に場所を譲っていただきます。お参りする人がいなくなって、無縁仏になる心配はありません。墓石内のお骨は納骨室へと改葬され、引き続き法要が続いていきます。

永代使用
冥加金
(2人)
70万円〜
区画により異なります
四つの
法要 お彼岸/お盆/
年忌/ご命日
あり
2人分
墓石代金 小:104,500円〜(税別 95,000円〜) 大:187,000円〜(税別 170,000円〜) 石種により異なります
納骨懇志一回につき 2万円
納骨時にお納めください
永代使用冥加金(2人)は70万円〜で区画により異なります 四つの法要(お彼岸/お盆/年忌/ご命日)は2人分ございます 墓石代金は、税込で小が104,500円〜、大が187,000円〜(石種により異なります) 納骨懇志は、一回につき2万円

※その後の費用(管理費など)は、一切不要です。

家族墓 「遥」 はるか

家族墓「遥」はるか
家族墓「遥」はるか 家族墓「遥」はるか 家族墓「遥」はるか

人数の制限がなく、納骨された方全員の四つの法要が続きます。「家族のお墓として子供の代、孫の代まで利用したい」という方や「お墓を引っ越して先祖代々の永代供養を考えている」という方によく利用されています。苗字の異なる方も同じお墓に納骨でき、その場合は正面に家名ではなく「南無阿弥陀仏」と刻み、側面にお名前を刻んでいます。

墓石は三十三回忌まで設置

家族のお墓として子供の代、孫の代までご利用いただけますが、最後に納骨された方の三十三回忌が来ると、墓石はお寺が回収し、次の方に場所をゆずっていただきます。お骨は納骨室へ改葬され、引き続き法要が続きます。

※第一・第二墓地には設置期限がありませんが、三十三回忌で回収することも可能です。

永代使用
冥加金
(何人でも)
90万円〜
区画により異なります
四つの
法要 お彼岸/お盆/
年忌/ご命日
あり
人数分
墓石代金 小:104,500円〜
(税別 95,000円〜) 大:187,000円〜
(税別 170,000円〜) 石種により異なります
納骨懇志一回につき 2万円
納骨時にお納めください
永代使用冥加金(何人でも)は90万円〜で区画・墓石の大きさにより異なります 四つの法要(お彼岸/お盆/年忌/ご命日)は人数分ございます 墓石代金は、税込で小が104,500円〜、大が187,000円〜(石種により異なります) 納骨懇志は、一回につき2万円、納骨時にお納めください。

※その後の費用(管理費など)は、一切不要です。

家族墓 「結」 むすび

家族墓「結」むすび

墓じまいの心配なし

一般的なお墓と同サイズのお墓で、善称寺の墓地内に建立します。お骨を土中に埋めることはなく、墓石室内で保管します。最後に納骨された方の33回忌までお寺がお守りします。「お墓を建てたいが子供の代で終わり」という場合に安心していただける他「家族のお墓として子供の代、孫の代まで利用したい」という方にもよく選ばれています。

たとえば子供が
娘一人(独身)の場合

最後のご家族(娘)が
お墓に入った後は

娘さんの33回忌まで
お寺がお守り。
(その後墓石はお寺で回収)

改葬

合葬墓ゆずり葉の碑へ改葬
(土へと還ります)
その後も法要は続きます。

墓じまいの心配なし

「お墓を建てても子供の代で終わりだから」そういう場合も安心してお墓を建てていただけます。子供さんがお墓に入った後は、33回忌までお寺が責任を持ってお守りします。33回忌の法要後、墓石は撤去され更地にもどります。ご家族のお骨は合葬墓「ゆずり葉の碑」に改葬され、その後も法要は続きます。
夫婦墓として建立された方もあります。家族の形により様々な利用の仕方ができるでしょう。

永代使用
冥加金
(何人でも)
150万円〜
四つの
法要 お彼岸/お盆/
年忌/ご命日
あり
人数分
墓石代金撤去費用込み 814,000円
(税別 740,000円) 石種により異なります
納骨懇志一回につき 2万円
納骨時にお納めください

※その後の費用(管理費など)は、一切不要です。

お申し込みから
納骨までの流れ

1 ご説明

2 お申し込み

3 墓石・銘板完成

4 納骨

1ご説明
  • お墓の仕組みや費用などについてご説明いたします
  • 「うちの場合はどうなるのか?」など特殊なケースもご相談ください
  • 当日申し込まれなくても結構です。ご家族ご親戚とよくご検討の上ご判断ください
2お申し込み
  • 必要事項を「申込用紙」にご記入
  • 墓石がある場合、刻字内容を打ち合わせ
  • 永代使用冥加金のご進納

持ち物

  • ・印鑑(シャチハタ不可)
  • ・永代使用冥加金(現金かお振込)
  • ・埋葬許可証(なければ本人確認ができる免許証・保険証など)
3墓石・銘板完成
  • 寺よりご自宅に墓石・銘板完成のご連絡
  • 納骨がある場合は、納骨日の決定
  • 墓石・銘板代金のお支払い(石材店よりお振込先がご自宅へ郵送されます)

墓石の納期(目安)

  • 縁(銘板)

    約 1ヶ月

  • 灯・絆・遥

    約 2ヶ月

  • 約 3ヶ月

4納骨
  • 本堂にて納骨法要
  • 墓前にて納骨

持ち物

  • ・お骨
  • ・納骨懇志(2万円)※合葬墓「縁」は納骨懇志は不要です

※合葬墓「縁」は銘板の完成前に納骨することもできます

よくあるご質問

Q1 永代供養はしてもらえますか?
浄土真宗には、故人を永代供養するという考え方がありませんので、善称寺の合同墓は永代供養墓ではありません。しかし、「子どもに負担をかけたくない」「お墓の後継者がいない」などお墓にまつわる問題を、独自の仕組みである「四つの法要」で解決しているお墓です。故人をご縁として「四つの法要」を永代に渡って行い、先に亡くなった方々への追慕の念を忘れることはありません。
Q2 他に費用はありませんか?
お申し込み後の管理費や年会費、ご寄付の強制などはありません。
※個別法要を依頼された場合を除く
Q3 宗教、宗派がちがっても
申し込めますか?
過去の宗教、宗派は問いません。ただし読経や儀式の形態は浄土真宗本願寺派の作法で行われますので、それを尊重していただける方が対象となります。
Q4 現在、他の寺の檀家なのですが。
その場合はお墓の申込みや、お葬式、法要をお受けできません。詳しく事情を聞かせていただければ、お力になれることもあるかもしれませんので、一度ご相談ください。他寺にお墓がある場合なども同じです。
Q5 合同法要に参加しなくても
いいですか?
合同法要の日時は約1ヶ月前に申込者に郵送でお知らせしますが、自由参加ですのでご都合が合わなければ参加されなくても結構です。その場合でもお知らせした日時に法要が勤められます。法要はYouTubeで配信しておりますので、パソコンやスマホを利用してご自宅から法要に参加していただくこともできます。
Q6 ペットも一緒に納骨できますか?
境内にペットのお墓がございます。詳しくはペットのおはかについてをご覧ください。
Q7 お骨が無いのですが。
お墓じまいの際お骨が土に還っていた、遠方にあるお墓に納骨されている方の供養をお願いしたい、などの事情により対応が異なりますので、一度詳しくご相談下さい。
Q8 お葬式も依頼できますか?
お引き受けします。その場合は浄土真宗本願寺の典礼に則ったお式になりますことをご了承ください。善称寺でもできますし、他の葬儀会館に伺うこともできます。
Q9 お骨を預かってもらえますか?
納骨日までの間など、お墓に申込済みの方に限り無料でお預かりします。

ペットの
おはかについて

ペットのおはか

ペットのお墓は、境内入り口にあります。人がよく通る日当たりが良い場所です。
お墓の上で阿弥陀如来さまが
見守ってくださっています。

法要
毎年秋のお彼岸に
墓前で読経いたします。

日時は善称寺だより(寺報)、
境内の掲示でお知らせします。

納骨懇志
1体 5千円
  • ・善称寺にお墓のない人は1体1万円です。
  • ・ペットの種類や大きさは問いません。
  • ・その後の維持費、管理費など不要です。
  • ・納骨できるのは焼骨に限ります。
  • ・お骨は細かくして合葬いたします。
  • ・納骨されたお骨は返却できません。
  • ・首輪などお骨以外の物は納められません。
  • ・ペットフードなどお供えはご遠慮ください。
納骨当日のこと
申込用紙に必要事項を
ご記入いただきます。

持ち物お骨、納骨懇志、本人確認書類(免許証・保険証など)※善称寺にお墓のある人は本人確認書類は不要です。

事前に希望の日時をお知らせください。