わざわざ予約してまで
お墓やお葬式など、
相談がある時は予約をしてもらっています。
メールやLINEからも予約してもらえるのですが、
大抵はお電話で予約が入ります。
しかし実際には、
境内でお掃除などをしている時に話しかけられて、
流れで「そうそう、聞きたいと思ってたんだけど」
という展開で相談が始まることが多いです。
要するに、わざわざアポをとってお寺に出向くというのは、
面倒、というかハードルが高いのですね。
初めての方だとなおさらです。
アポなしで突然訪ねていらっしゃる方が多いのはそのせいでしょう。
しかし、私たちも外出していたり、
別の方と話し込んでいたり、法事中だったり、
アポなしでは対応できない場合もあるんです。
なかなか難しい問題でしょう?
