死んだら終わり
お寺という所は、人によってはとても緊張する、
というよりも警戒する場所なのかもしれませんね。
お墓のことで相談に来られる方の中には、
自分はお墓はなくてもよい
お葬式もしなくてよい
死んだらそれで終わり
生きている間が大事
などの内容を、
息をつく間もなくわーっと話す方がいらっしゃいます。
そうして自分の考え方を寺に知ってもらわなければ、
自分が一番避けたいと思っている、
寺との付き合いに巻き込まれてしまう。
そんな雰囲気を感じます。
永代供養を考えている人なら、
そんな気持ちが分かるのではないでしょうか?
善称寺では、
お墓を建てることはない
お葬式をする必要がない
死んだら終わり
生きている間が大事
すべて受け入れます。
お話を聞かせてください。
そして、その上でもう少し聞いてみたいことや、
前から気になっていたことなど、
質問していただければ幸いです。

優しそうな顔を作る住職。